Dr.関塾甘木校

コンテンツ

教室案内

教室案内


2025年は、開校17周年の年(平成20年開校)になります。
これもひとえに温かく見守ってくださった地域の方、
これまで当校を利用して頂いた生徒、並びに保護者様のお陰と
深く感謝しております。

当塾は完全個別指導で、小学生から高校生まで指導しています。

本校塾頭は、ここ地元甘木において20年以上の生徒指導の実績があり、
地域進学校は勿論のこと、多くの志望校への合格実績もございます。

また、大学進学においては、九州大学、早稲田大学、同志社大、福岡大学、西南学院大学等、九州圏外以外へも多数の生徒を送り出してきました。

社会人の一員となった方、現在学生であるOBも帰省などされた際、現状報告を兼ね、
時折、遊びにも来てくれます。本当にありがたいことです。

関塾の理念は「人から人への教育」です。

学力の向上だけでなく、生徒一人ひとりの人格教育も重視し、
学習習慣や生活指導など、より社会に「役立つ」個性豊かな人間を育むことを
目指しています。

教室案内

教室内

教室内

甘木校の教室内です。

気になる方は、見学だけでも来ませんか。

見学、大歓迎です!!まずは一歩、踏み出しましょう!
個別授業

個別授業

現在、生徒募集中です。

“無料体験授業”も随時実施しています。

体験授業をご希望される方は、事前にご予約をお願いします。

また、教育相談も随時受け付けています。

お気軽にお尋ねください。
自習室

自習室

自習室もあります。
テスト前などに利用してください。
ちょっと机の配置が変わってますが、意外に隣の席、見えないんですよ(笑)

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


【非進学校からの挑戦】

【合格おめでとう🎉】総合型選抜で合格しましたヽ(^o^)丿実は今回、合格を勝ち取ったのは一般的には「…

閉じる

【非進学校からの挑戦】

【非進学校からの挑戦】
【合格おめでとう🎉】

総合型選抜で合格しましたヽ(^o^)丿

実は今回、合格を勝ち取ったのは
一般的には「非進学校」と言われる高校の生徒。
情報を収集し、過去問や面接の対応、志望理由書の書き方などを日々研究し、積み重ねた結果だと思っています。

ここ数年、年内入試の受験者は増加の一方です。
推薦?そんなの簡単でしょ?!
確かに、以前はそんなことも言われてましたね〜

でも、今は違います。
きちんと対策を取らないと先ず受かりません。
それに、
『絶対この大学がいい。』
『この大学のこの学部でないと』etc.
自分のやりたいことが見えていないと難しいです。

☘️今回、幸運にも相談会に参加させてもらい直接アドバイスをいただくことができた点が進路を決定する大きな鍵になったようです。これから数ヶ月、入学までの間に少しでも学力をつけて進学して欲しいと思います。改めて、合格おめでとう🙌☺️

冬期講習会 受付開始!

今年も冬期講習の時期となりました⛄短い冬休みだからこそ、目的・目標を明確にして学習に取り組む必要があ…

閉じる

冬期講習会 受付開始!

冬期講習会 受付開始!
今年も冬期講習の時期となりました⛄

短い冬休みだからこそ、目的・目標を明確にして学習に取り組む必要があります。
 新学期の予習に取り組む
 今までに学んで理解できなかった単元を復習する、
 受講していない科目に取り組む
 リスニング対策や作文対策をしておきたい
関塾の冬期講習では生徒さんの目的・目標を一緒に確認しながら
最適のカリキュラムをご用意いたします。

今までの学習環境を変えてみたい方も大歓迎です。
私たちはみなさんの夢を叶えるため全力で応援します!
まずはHPよりお問合せください📤

お久しぶりです。

急に寒くなり、急に『秋』が来ましたね。更新をしなければ・・・・・と思いながら、かな~り間が空いてしま…

閉じる

お久しぶりです。

お久しぶりです。
急に寒くなり、急に『秋』が来ましたね。
更新をしなければ・・・・・と思いながら、

かな~り間が空いてしまいました

久しぶりは先ずご挨拶から始めよう!

と言うことで、「先日、カワイイ仲間が増えました(^^♪」

教室のマスコットになるように楽しみながら育てていこうと思っています。

講師紹介

講師紹介

講師紹介


塾頭 山部富雄

塾頭 山部富雄


勉強が苦手ですか?

どんなに勉強しても成績が上がらないのは

その『やり方』が間違っている場合がほとんどです。

正しいやり方をマスターすれば

必ず成績は上がります!!

一緒に楽しみながら勉強しましょう!
事務 みどりさん

事務 みどりさん

事務処理が中心ですが、小学生の指導も担当しています。

学校の愚痴や恋話など誰にも言えずに心に貯めている事があったら

ストレス解消にとでも思って気軽に話しかけてくださいね。

☆大学受験サポートお任せください!
出願のやり方~宿泊先・アクセス何でも気軽に相談してね(^^♪